資生堂から新たに発売されるリンクルクリームの成分や発売日、購入方法などを紹介します。
資生堂から表情プロジェクトの第2弾として、新たなリンクルクリームが発売されます。
商品名は
「資生堂 バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト4」
です。
本記事では、
①どんな成分が入っていて、どんな効果があるのか?
②使用方法、使い方
②発売日、購入方法、金額
を紹介します。
>> リンクルリフト ディープレチノホワイト4(資生堂公式サイト)
リンクルリフト ディープレチノホワイト4の成分解析
レチノールがしわを改善します
純粋レチノールは表情プロジェクト第一弾のリンクルクリームでも配合されていた成分です。
レチノールが肌の奥の細胞(線維芽細胞)を活性化させシワを改善します。
とくに、お肌のヒアルロン酸の量が増え、しわを改善してくれます。
医薬部外品有効成分となっており、厚生労働省からしわ改善の効果が認められています。
4MSKがシミを改善し、美白肌にします
4-メトキシサリチル酸カリウム塩は「4MSK」と呼ばれる資生堂独自の美白成分です。
シミの原因であるメラニンが過剰に生まれるのを抑える効果があります。
さらに、シミのある部分に作用して、溜まったメラニンを取り除いてくれます。
シミ予防+シミ改善で、美白で透明感のあるお肌にしてくれます。
4MSKは医薬薬部外品有効成分となっており、厚生労働省からシミ改善による美白効果が認められています。
VPコンプレックスが肌にハリとうるおいを
サイコエキス、オリーブ葉エキス、トウキエキス、紅茶エキス、グリセリン(整肌保湿)をまとめて、VPコンプレックスと呼びます。
資生堂独自の成分です。
お肌をうるおいで満たして、乾燥による小じわを目立たなくしてくれます。
さらに、肌になじみ、ピンとしたハリ感のあるお肌にしてくれます。
香り
ユリ・バラ・ジャスミンなどの花々をベースにした、リラックス感のある優雅で穏やかな香りとなる予定です。
以上、成分解析とリンクルリフト ディープレチノホワイト4の効果でした。
○エイジングケアが気になる方
○お肌のしわやシミを改善して、透明感とハリとうるおいのあるお肌にしたい方
に、とてもおすすめのリンクルクリームになります♪
リンクルリフト ディープレチノホワイト4の使い方
朝と夜、乳液やクリームを塗り終わった後に使用します。
小さなパール粒 1 コ分を指先にとり、目や口のまわりなど、しわやシミが気になる部分にやさしくなじませます。
また、朝使用する場合は、紫外線からレチノールを守るために、上から紫外線カット効果のある化粧品を使用することが勧められています。
リンクルリフト ディープレチノホワイト4の発売日・価格情報
発売が待ち遠しいリンクルリフト ディープレチノホワイト4です。
発売日は2017年11月1日となります。
百貨店などの資生堂カウンターおよび、オンラインサイトで購入することができます。
内容量は、15gです。
価格は、12,000円(税込12,960円)になります。
>> リンクルリフト ディープレチノホワイト4(資生堂公式サイト)
通常の資生堂しわ改善リンクルクリームが15gで税込6,264円だったので、価格が2倍くらい高いです。
価格が高いので、シワだけを改善したいなら、通常のシワ改善リンクルクリームを使用するのが良いと思います。
シミも改善したいなら新発売の「リンクルリフト ディープレチノホワイト4」を使用するのが良いと思います。
発売されたらまた使用した感想などを本サイトで紹介します。
ご一読いただき、ありがとうございました
(o^∇^o)ノ♪