サロンシャンプーとトリートメント「Sizuka/雫髪(シズカ)のシャンプーとトリートメント」についてレビューします.結論として成分評価★★★☆☆,使用した感想★★★★☆,価格★★★★☆という評価になりました.
洗浄成分にアミノ酸系を使用し,アミノ酸系でもとくに刺激の少ないココイルグルタミン酸TEAをメインにしています.
髪の美容成分は保湿効果が中心です.
保湿効果がとても高いリピジュア,ヒアルロン酸のなかでもとくに浸透性が高く保湿効果のある加水分解ヒアルロン酸(ヒアロオリゴ)が使用されています.
また補修効果としてキューティクルを補修し髪をさらさら,滑らかにさせるペリセアが含まれています.
トリートメントはジメチコン,シクロメチコンがメインの成分であり,シリコーンで髪をコーティングすることで髪の毛をさらさらにさせる製品です.シクロメチコンはシリコーン系の成分のなかでも頭皮への影響が少ないタイプです.
さらに保湿効果としてホホバ油が含まれています.
またトリートメントにもリピジュア,ペリセアが含まれていて,保湿・補修効果があります.
使用してみると,シャンプー,トリートメントどちらからも柑橘系のとても良い匂いがします.
泡立ちは普通か少し悪いかなくらいです.
サロンシャンプーなので泡立ちはまあこれくらいだよねという感じでした.
トリートメントした後は髪がさらっ,ツヤっとした感じがあります.
保湿成分が多いのでしっとり重くなるのかなと思ったのですが,そこまで重くもなく良いバランスです.
洗えた感,つや,さらさら,しっとり,重さがどれも良いバランスに仕上がり,サロンで洗ってもらったときと同じ感覚になれます.
価格はシャンプー,トリートメント合わせて月2,000円と,サロンシャンプーとしては普通のお値段です.
洗浄・美容効果が良いバランスで,かつコストも普通という非常にバランスの良い製品です.
なんらかサロンシャンプーを使用してみたい人の第一歩にお勧めです.
また保湿成分が多いので,パーマやカラーで髪のぱさつきが気になる人にもお勧めの製品となります.
その他に,乾燥してくる冬場だけ使用してみるのも良いかと思います.
以下各項目について詳細に解説してきます.
本記事の内容
製品紹介と総合評価:Sizuka/雫髪(シズカ)
Sizuka/雫髪(シズカ) | |
![]() | 成分評価★★★☆☆ 優しい洗浄成分+保湿補修 |
使用した感想★★★★☆ 泡立ちは普通,バランス良い仕上がり | |
価格★★★★☆ トライアル版:842円(送料込み) シャンプー400ml +トリートメント400g セットで4,104円(2か月分) | |
こんな人におすすめ なんらかサロンシャンプーを使用してみたい人の第一歩 パーマやカラーで髪のぱさつきが気になる人 冬場で乾燥が気になる人 | |
Sizuka/雫髪(シズカ) |
![]() |
成分評価★★★☆☆ 優しい洗浄成分+保湿補修 |
使用した感想★★★★☆ 泡立ちは普通,バランス良い仕上がり |
価格★★★★☆ トライアル版:842円(送料込み) シャンプー400ml +トリートメント400g セットで4,104円(2か月分) |
こんな人におすすめ なんらかサロンシャンプーを使用してみたい人の第一歩 パーマやカラーで髪のぱさつきが気になる人 冬場で乾燥が気になる人 |
Sizuka/雫髪(シズカ)の概要
アズスタイル社のSizukaというシャンプーです.
美容と健康の両立を目指して作成したシャンプーというコンセプトです.
保湿と補修機能を両立させます.
製品の売りは,シャンプー,トリートメントにそれぞれに
- くせ毛用(普通版)
- 太い髪用(髪のボリュームダウンを狙う)
- 細い髪用(髪のボリュームアップを狙う)
の3種類があり,個人の用途に合わせて選べることです.
一般に使用する場合は別にそこまでくせ毛でなくても,くせ毛用で良いと思います.
皮膚刺激の強い石油系の洗浄成分を使用しないことで頭皮に優しいです.
さらに,保湿・補修成分が豊富に含まれていて美容効果も高いシャンプー・トリートメントになっています.
Sizuka/雫髪(シズカ)の成分評価
成分評価に移ります.製品に添付の成分表は以下のようになっています.
成分表の上位にある成分をピックアップします.
(左:シャンプー,右:トリートメント)
シャンプーの主な成分
成分名 | 役割 |
ココイルグルタミン酸TEA | アミノ酸系界面活性剤 |
ポリクオタニウム -10 | カチオン系物質で柔軟効果,保湿効果 |
ポリクオタニウム -51 | リピジュアと呼ばれ,高い保湿力を持つ |
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa | ペリセアと呼ばれ,キューティクルを補修 |
加水分解ヒアルロン酸 | ヒアロオリゴと呼ばれ,高い保湿力を持つ |
トリートメントの主な成分
成分名 | 役割 |
セタノール | ベースとなる油性成分 |
ジメチコン,シクロメチコン | 毛髪をコーティングして,保湿とツヤを与える |
ベヘントリモニウムクロリド | カチオン界系面活性剤,柔軟効果 |
ホホバ油 | 保湿 |
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa | ペリセアと呼ばれ,キューティクルを補修 |
ポリクオタニウム-51 | リピジュアのと呼ばれ高い保湿力を持つ |
頭皮に優しいアミノ酸系の洗浄成分
シャンプーを選ぶ際にまず第一ステップとなるのが,メインの洗浄成分にダメージの大きい成分を避けることです.
Sizuka/雫髪は洗浄力が弱いが刺激が少ないアミノ酸系のココイルグルタミン酸TEAをメインの洗浄成分に使用しています.
アミノ酸系の成分が頭皮に優しいのですが,アミノ酸系の成分の中でもさらにそれぞれ特徴があります.
アミノ酸系洗浄成分として,名前のなかにグルタミン酸が入るものと,アラニンが入るものが多く使われています.(ココイルグルタミン酸TEAやココイルアラニンTEAなど)
グルタミン酸系はアラニン系よりも洗浄力がやや弱く,泡立ちもやや悪いが,頭皮への刺激はとても少ない成分です.
また,アラニン系はさっぱりするが,グルタミン酸系はしっとりします.
優しさやしっとり感を求める場合は,グルタミン酸系がおすすめです.
美容成分としては保湿系が豊富
シャンプー選びの第二ステップは美容成分です.
Sizuka/雫髪は保湿成分が豊富に含まれていることが特徴です.
ポリクオタニウム -10はカチオン系の物質で柔軟効果,保湿効果を持ちます.
ポリクオタニウム -51はリピジュアと呼ばれ,ヒアルロン酸の3倍の保湿力を持ち,毛髪の表面で高い保湿効果を実現します.
加水分解ヒアルロン酸はヒアロオリゴと呼ばれ,分解されているため分子が小さく,髪の毛の内部に浸透して,毛髪を内側から保湿してくれます.
このように,髪の毛の内部と外部の両方から保湿してくれる成分構成となっています.
その他にジラウロイルグルタミン酸リシンNaが含まれています.これはペリセアと呼ばれ,キューティクルのはがれを補修してくれます.
そのため髪の毛のさらさら感とツヤが出ます.さらに内部の水分が出て行くのを防ぐ保湿効果があります.
注意点ですが,一つ目に紹介したポリクオタニウム -10はカチオン系の物質です.カチオン系は皮膚刺激性が少しあるため,なかには頭皮に違和感を感じる人がいるかもしれません.
トリートメントは優しいシリコーンで膜をつくるタイプです
シャンプーはノンシリコンですが,トリートメントはシリコンで髪を補修するタイプです.
ベースはセタノールです.これは油性成分で髪の毛につやと滑りを与えてくれます.
その次にジメチコンとシクロメチコンが含まれています.
これはいわゆるシリコーンであり,髪の表面に膜をはり,髪の毛をさらさらにしてくれます.
シリコーン系の成分のなかでもこのシクロメチコンは頭皮への刺激性が低く,身体に優しい成分です.
またそこまで重い仕上がりにもなりません.
その次にはホホバ油が含まれています.髪の毛を保湿し,痛んでベットリしやすくなった髪をさらっとさせる効果があります.
さらにシャンプーと同様にぺリセアとリピジュアが含まれています.そのため,キューティクルのはがれを補修し,保湿効果があります.
カチオン界面活性剤はベヘントリモニウムクロリドが含まれています.
カチオンは髪を柔らかくし,さらにシャンプーによって陰性に傾いてパサつきやすくなった髪を中性に戻してパサつきを抑えてくれます.
以上で成分紹介を終了します.成分評価としては
成分評価★★★☆☆
優しい洗浄成分+保湿補修
となります.
Sizuka/雫髪(シズカ)を使用した感想
Sizuka/雫髪(シズカ)の見た目
以下の写真のように色は白色です.粘性は普通くらいでトロっとしています.
匂いは柑橘系の良い匂いです.
Sizuka/雫髪(シズカ)を使ってみた感想
サロンシャンプーとしては普通か少し弱いかなくらいの泡立ちでした.
「サロンシャンプーだしこんなものかな」という印象です.
きちんとお湯で余洗いしてから使ってくださいとパッケージにも書かれています.
男性でワックスをつけている場合は一度では厳しいと思うので,簡単にシャンプーしてワックスを落としてから使うと良いと思います.
シャンプー後はするっと感が強かったです.
今回はくせ毛用を使用したのですが,とくにストレートになった感はありませんでした.
トリートメントした後はトリートメントしたって感じがあります.
乾かすと髪がさらっ,ツヤっとした感じがあります.
保湿成分が多いのでしっとり重くなるのかなと思ったのですが,そこまで重くもなく良いバランスです.
夫で試したところ,男性が使ってもベットリ重くなりませんでした.
ただ,なんか洗い流し感がさっぱりしないと言っていました.
夫には少し合わなかったのかもしれません.
洗えた感,つや感,さらさら,しっとり,重さがどれも良いバランスにしあがり,サロンで洗ってもらったときと同じ感覚になれました.
そこまでこのシャンプーすごいなという感動はありませんが,良いバランス感を感じるシャンプーです.
複数種類のシャンプーをローテーションして使う際に,基本シャンプーとして使える気がします.
泡立ちは普通,バランス良い仕上がり
Sizuka/雫髪(シズカ)のコストパフォーマンス
最後にコストパフォーマンスの評価に移ります.
まず購入経路ですが,アマゾンや楽天で取り扱いがあり,購入しやすいです.
トライアル版もあります.本ページの写真はトライアル版となっており,シャンプーとトリートメントがそれぞれ50ml, 50g含まれています(約1週間分).
次に価格ですが,400mlのシャンプーと400gのトリートメントがセットで販売されています.
セットは約2か月分で4,104円になります.
Amazonと楽天,どちらも送料無料であり,お値段も同じです.
シャンプーとトリートメント合わせて,2か月分で4,104円になりますので,月2,050円ということになります.
サロンシャンプーとしては普通のお値段です.
トライアル版があるので,まずはそれを試してみるのが良いと思います.
トライアル版はAmazon,楽天どちらでも800円ほどで買えますが,楽天だと送料が無料になります.
Sizuka/雫髪(シズカ)の価格評価としては,購入先が豊富な点,トライアルがある点が良く,お値段は普通なので星4つとなります.
トライアル版:842円(送料込み)
シャンプー400ml +トリートメント400g
セットで4,104円(2か月分)
Sizuka/雫髪(シズカ)のまとめ
以下,Sizuka/雫髪(シズカ)の成分評価とレビューのまとめです.
Sizuka/雫髪(シズカ) | |
![]() | 成分評価★★★☆☆ 優しい洗浄成分+保湿補修 |
使用した感想★★★★☆ 泡立ちは普通,バランス良い仕上がり | |
価格★★★★☆ トライアル版:842円(送料込み) シャンプー400ml +トリートメント400g セットで4,104円(2か月分) | |
こんな人におすすめ なんらかサロンシャンプーを使用してみたい人の第一歩 パーマやカラーで髪のぱさつきが気になる人 冬場で乾燥が気になる人 | |
製品の詳細情報はこちらから |
|
Sizuka/雫髪(シズカ) |
![]() |
成分評価★★★☆☆ 優しい洗浄成分+保湿補修 |
使用した感想★★★★☆ 泡立ちは普通,バランス良い仕上がり |
価格★★★★☆ トライアル版:842円(送料込み) シャンプー400ml +トリートメント400g セットで4,104円(2か月分) |
こんな人におすすめ なんらかサロンシャンプーを使用してみたい人の第一歩 パーマやカラーで髪のぱさつきが気になる人 冬場で乾燥が気になる人 |
製品の詳細情報はこちらから |