本記事では,成分解析と使ってみた感想から整理した「本当にしわに効くおすすめの化粧水・美容液ランキング TOP3」を紹介します.
記事の最初に「どうしてしわができるのか」,その原因について分かりやすく説明します.
次にしわができる原因に最も効果的な「しわ対策成分」を紹介します.
最後に,「しわ対策成分」が含まれており,使った感想も大満足だった,「しわ対策におすすめの化粧水・美容液 TOP3」を紹介します.
しわができる原因
しわができる原因は「肌の線維芽細胞というヒアルロン酸とコラーゲンを作る細胞の老化」です.
わたしたちの肌の表面は「角質層」(角層)と呼ばれています.
角質層よりももっと深いところは「真皮」と呼ばれます.
この真皮に「線維芽細胞」と呼ばれる細胞があります.
線維芽細胞はお肌の「ヒアルロン酸」と「コラーゲン」という成分などを作ってくれます.
ヒアルロン酸はお肌の水分をたくわえる成分です.
ヒアルロン酸があればモチモチのお肌になるのですが,ヒアルロン酸が減ってくると肌の水分がなくなり,小さな乾燥小じわが発生します.
コラーゲンはお肌の骨組みになる成分です.
コラーゲンがあればハリのあるお肌になるのですが,コラーゲンが減ってくると肌の弾力がなくなり,大きな深いシワが発生します.
「線維芽細胞」が老化すると,コラーゲンやヒアルロン酸を生み出す力が弱くなります.
初期の目尻などに発生する小じわは,ヒアルロン酸が少なくなって肌の保湿能力が低下するために発生します.
その後コラーゲンが少なくなって,ほうれい線などに大きな深いしわが発生します.
では「なぜ線維芽細胞が老化するのか?」ということですが,その原因は
活性酸素
です.
肌に当たった紫外線による影響や,毎日の生活のなかで体内では活性酸素が発生しています.
この活性酸素を若い間はきちんと除去できるのですが,年齢をとるにしたがい活性酸素をとりのぞく力が低下します.
すると,除去しきれなかった活性酸素が肌の線維芽細胞を傷つけ,コラーゲンなどを生み出す能力を低下させます.
以上,しわができる原因をまとめますと
①年齢をとると,活性酸素をとりのぞく能力が低下する
②活性酸素が肌の線維芽細胞をきずつける
③線維芽細胞のヒアルロン酸とコラーゲンを生み出す力が弱くなる
④ヒアルロン酸が少なくなって乾燥小じわが生まれる
⑤コラーゲンが少なくなって大きなしわが生まれる
しわ対策のおすすめ成分
つぎに,しわ対策におすすめの成分を紹介します.
さきほど説明しました「しわの生まれる原因」から考えると,
①活性酸素をとりのぞく
②お肌の線維芽細胞を元気にする
の2つが大切です.
それぞれに有効な成分を紹介します.
「①活性酸素をとりのぞく」のに有効な「抗酸化成分」としては
ビタミンC、ビタミンE、アスタキサンチン、リコピン、ヒートショック・プロテイン
などが挙げられます.
「②線維芽細胞を活性化する」のに有効な成分は
ビタミンA誘導体、ビタミンC誘導体、ヒートショック・プロテイン
などが挙げられます.
①と②の対策成分が両方含まれている化粧水・美容液を選びましょう
おすすめの「しわ対策化粧水・美容液 TOP3」
最後に「おすすめのしわ対策成分」が含まれており,使ってみた感想も良かった化粧水・美容液を3つ紹介します.
ORBIS オルビスユー
おすすめ第1位はORBISのエイジングケアセット「オルビスユー」です.
オルビスユーで効果が出る秘密は,「ヒートショック・プロテイン」と呼ばれる成分が配合された独自の酵母エキスです.
ヒートショックプロテインは、「自己修復プロテイン」と呼ばれることもあり、紫外線やストレス、加齢にともなう変化により、壊れてしまった肌のタンパク質を修復します。
そのため、オルビスユーを使用することで、その人の悩みに合わせて、肌を修復し、若々しい頃の状態へとみちびいてくれます。
次のようなお悩みを感じる方に、とてもおすすめのスキンケアです。
・20代の頃に比べて、身体や肌質に変化を感じる・・・
・小さなシワが気になる・・・
・肌のプルン、ピン!というハリ感が、昔に比べて少ない気がする・・・
・肌の黒ずみや毛穴のせいか、くすみが気になってきた・・・
使用してみた感想はこちらをご覧ください。
ビーグレン(b.glen)エイジングケアセット
おすすめ第1位はビーグレンのスキンケア化粧品セット「エイジングケアシリーズ」です.
ビーグレン製品で効果が出る秘密は,「QuSome」と呼ばれる独自技術です.
Qusomeとは独自のミクロカプセルです.
このミクロカプセルに「しわ対策成分」を閉じこめることで
肌の深くまで成分を浸透させることができます.
エイジングケアシリーズにどのような「しわ対策成分」が含まれているか紹介します.
第1美容液「Cセラム」にはアスコルビン酸(ビタミンC)が含まれており,強い抗酸化作用で活性酸素を取り除いてくれます.
第2美容液「QuSomeレチノA 」にはレチノールとレチノイン酸トコフェリルが含まれています.これらはビタミンA誘導体で,線維芽細胞を元気にしてくれます.
①と②で紹介した成分がきちんと含まれている化粧品です.
さらにそれらの効果を科学的に検証して論文などで証明している信頼できるメーカーです.
本当に効果が出る「しわ対策製品」を選ぶのであれば,ビーグレンが最もおすすめです.
富士フイルム アスタリフト
おすすめ第2位は富士フイルムの「アスタリフト」です.
アスタリフトで効果が出る秘密は,「CLリフレッシャー」や「ナノAMA」と呼ばれる富士フイルム独自のナノ化技術です.
しわ対策成分をナノ化してとても小さくすることで,
肌の深くまで成分を浸透させることができます.
アスタリフトにどのような「しわ対策成分」が含まれているか紹介します.
アスタリフトの名称の元でもあるアスタキサンチン,そしてリコピンが含まれており,強い抗酸化作用で活性酸素を取り除いてくれます.
さらに,パルミチン酸アスコルビルリン酸3Naとリン酸アスコルビルMgが含まれています.これらはビタミンC誘導体とビタミンA誘導体で,線維芽細胞を元気にしてくれます.
①と②で紹介した成分がきちんと含まれている化粧品です.
美白成分が含まれたホワイトシリーズもあります.
「ナノテクノロジー化されたしわ対策成分」により,しわに効果的な化粧品です.
※アスタリフトホワイトの詳細はこちらをご覧ください。
以上,成分解析から本気で考えた!おすすめのしわ対策化粧水・美容液ランキングになります.
ご一読いただき,ありがとうございました.