洗顔時に手軽に、ふわふわ・マシュマロ泡を作れる「泡立て器」の使い方と使ってみた感想です。
「マイクロバブルフォーマー awa hour あわわ」や「ほいっぷるん」といった泡立て器が大人気です。
いつもの洗顔料で簡単に、ふわふわ・マシュマロ泡を作ることができます。
泡立て器を実際にどのように使うのか、使ってみた感想そして購入方法を紹介します。
泡立て器「あわわ・ほいっぷるん」の使い方
「あわわ」・「ほいっぷるん」は、容器の部分とふたと泡立て棒の3つからできています。
下の写真は「ほいっぷるん」です。
まず容器にお湯を入れます。容器の線より気持ち少なめの方が良い泡になります。
つぎに、泡立て棒のギザギザ部分に洗顔フォーム1回分をつけます。
そしてシャコシャコします。大体30秒くらいです。このときふたを片手で押さえておくとやりやすいです。
シャコシャコしているとだんだん泡立ってきて、そのうち泡がぎっしりになって押すのが重くなってきます。そうなると濃密マシュマロ泡の完成です。
ふたを開けると濃密泡が完成しているので、これをすくって洗顔します。
こんな感じのマシュマロ泡が完成します♪
泡立て器「あわわ・ほいっぷるん」を使ってみた感想
「あわわ」・「ほいっぷるん」を使ってみた感想ですが、洗顔ネットよりとても簡単で楽です。
泡立てネットを使うのが上手くない人でも、マシュマロ泡が簡単に作れます。
またこちらの方が洗顔ネットよりも、泡が濃密にできあがります。
(公式サイトによると7倍細かい泡になるそうです)
始めは、少し多めの洗顔フォームを使って、水を少なめにし、さらにシャコシャコの回数を多めにすると完璧な泡になります。
そこから毎日調整して最適な量を見つけるのが良いと思います。
また、ニキビに悩む思春期世代の子供って、せっかちで、しっかり洗顔ネットで泡立てないことが多いので、これを使わせればきちんと洗顔できてお肌もきれいになります。
泡立て器「あわわ・ほいっぷるん」の買い方
「ほいっぷるん」はダイソーで100円で購入することができます。ネット・通販では買えません。
「あわわ」はAmazon、楽天市場で1,000円で購入することができます。
「あわわ」の方が値段が高いのですが、「ほいっぷるん」はすぐに泡立て棒がはずれて面倒なので(100円だし仕方ない・・・)、「あわわ」の方が使いやすいです。
|
|
>>製品の詳細情報はこちらから |
固形の洗顔石けんの場合に、「あわわ」・「ほいっぷるん」でマシュマロ泡を作る方法を以下に説明しています。洗顔石けんを使用の方はこちらもご覧ください♪
これまで使用した洗顔料・酵素洗顔・ニキビ洗顔のおすすめランキングを作成しました♪
合わせてご覧ください。