予防医学のアンファーの女性向け育毛シャンプー・トリートメント「スカルプDボーテ」について、成分解析と口コミ評価、最安値購入方法を紹介します。
結論としては、成分解析★★★★☆、感想・口コミ★★★★☆、価格★☆☆☆☆という評価になりました。
このシャンプーのコンセプトは
頭皮主義
女性特有の環境や年齢変化に合わせた頭皮の老化を防ぐ
です。
本記事では、はじめにシャンプーとトリートメントの成分解析を紹介します。
次に口コミを紹介します。
最後に最も安く買う方法について紹介します。
スカルプDボーテの成分解析
スカルプDボーテ・シャンプーの成分解析
スカルプDボーテ・シャンプーの主要な成分をピックアップします
有効成分のピロクトンオラミンは「フケ」を防いでくれる成分です。
グリチルリチン酸2Kは頭皮の荒れを防ぐ成分です。
「洗浄成分」は、ベタインとメチルアラニンになります。
ベタイン系は洗浄力も頭皮や髪への刺激性も少ない成分です。
メチルアラニンは、まずまずの洗浄力を持つアミノ酸系洗浄成分です。
トータルとして、一般的なアミノ酸シャンプーと同様の洗浄能力です。
髪と頭皮の「美容・補修成分」を紹介します。
豆乳発酵液がこの商品の1番の特徴で、「ソイセラム」と呼ばれています。
大豆に含まれるイソフラボンは女性ホルモンと形が似ているため、女性ホルモンの代わりとなって女性の頭皮や髪の環境を整えてくれます。
ヤシ油脂肪酸加水分解ケラチンカリウム液は一般に「ケラチン」と呼ばれ、髪を構築しているタンパク質です。
ケラチンを補充することで、髪のハリ・コシを補修してくれます。
ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液は「ペリセア」とよばれ、髪のダメージを修復してくれる成分です(細胞間脂質の橋渡しをして脂質同士をつなぎます)。
キューティクルの修復に加えて、髪内部に浸透して、髪のハリ・コシを与える補修効果と保湿効果に優れた補修成分です。
このように、女性の髪の悩みであるハリ・コシを補修してくれる成分が多く含まれたシャンプーになります。
ただし、注意点があります。
育毛や頭皮の状態を整える「血行促進」成分が含まれていないことです。
育毛シャンプーとしては、少し残念な感じです。
スカルプDボーテ・トリートメントの成分解析
スカルプDボーテ・トリートメントの主要な成分をピックアップします
有効成分の酢酸DL‐α‐トコフェロールは「ビタミンE誘導体」です。
ビタミンEは抗酸化物質として、頭皮や毛根の細胞が、活性酸素からダメージを受けるバリアになってくれます。
そのため、頭皮や髪の細胞の老化を防いでくれます。
「美容・補修成分」はシャンプーとほぼ同じ成分で、髪のハリ・コシを補修する成分が多く含まれています。
ビタミンE誘導体が含まれているのは、なかなか珍しいです。
このトリートメントは「髪だけでなく地肌にも塗りこんでください」と商品には説明されており、髪と地肌の細胞を老化から防いでくれます。
成分解析のまとめです。
シャンプーは血行促進成分が含まれておらず、残念な感じです。
またビタミンE誘導体もシャンプーには含まれていません。
一方で、トリートメントはビタミンE誘導体による老化防止作用があり、ハリ・コシを補修する育毛・エイジングケアに最適な成分構成です。
わたし的には「トリートメントだけ試してみる」というのが良いと思います。
口コミ評価
スカルプDボーテ・シャンプーとトリートメントで多い口コミをまとめました。
口コミでは、フローラルな香りと、仕上がりのハリ・コシ、ボリュームに満足する意見が多かったです。
一方で香りが人工的過ぎて合わないという口コミもありました。
スカルプDボーテの最安値購入方法
スカルプDボーテはAmazonや楽天市場で購入できます。
Amazonでは送料が無料なため、Amazonで購入する方が安いです。
シャンプー1本あたり350mlで、1日に7ml使用すると約2か月分になります。
シャンプー&トリートメントで7,800円なので、ひと月あたり3,900円になります。
正直、「お値段高いな~」と思います・・・
「トリートメントだけ試してみる」というのが私的にはおすすめです♪
以上、アンファーの女性用育毛シャンプー・スカルプDボーデの、成分解析と口コミ評価、販売情報を紹介しました。
このシャンプーが気になっている方にとって、少しでも参考になれば幸いです。
※女性向けのおすすめ育毛シャンプーは別記事にまとめています。
ぜひこちらもチェックしてみてください。