「ラウディ・ゼロタイムクレンジング」を使ってみた感想とこのクレンジングの特徴を紹介します。
さらに、口コミで多い内容や、最安値で購入する方法を紹介します。
定期コースで買った場合の解約方法や気をつける点も紹介します。
「マツエクしてても使えて、W洗顔不要のクレンジングが欲しい!」
そう思って最近、自分に合うクレンジング探しをしていました。
今日はそのなかで、私が「気に入ったクレンジング」を紹介します♪
本日紹介する「ラウディ・ゼロタイムクレンジング」は、オイルタイプのクレンジングです。
「オイルタイプ」って、メイクを落とす力は強いけど、
一般にW洗顔が必要だったり、マツエクしてると使えなかったりすることが多いです
(><)
そのためオイルタイプって、あまり使ったことがなかったのですが、
「ラウディ・ゼロタイムクレンジング」は
W洗顔不要!
マツエクOK!
という特徴があります。
「これは、気になる!!」と、早速購入して使ってみたので感想を紹介します♪
ラウディ・ゼロタイムクレンジングを使ってみた感想
今回は公式サイトから「ゼロタイムクレンジング、お試し定期コース(50%オフ):1940円」を購入してみました。
注文してから6日ほどで届きました。
約2,000円のクレンジング1本買っただけなのに、とても大きい箱で届きました。
「気付かずになんか一緒に買わされてたのかな?」と、えらく不安になりました・・・
(もちろんそんなことはなかったです♪)
箱を開けて中に入っていたのがこちらになります。
「ゼロタイム・クレンジング」、「使い方冊子」、「水素水」×6本が入っていました。
箱が大きい理由は、水素水がおまけでついていたからでした!
もちろん無料です。
安心しました!!
クレンジングを早速使ってみます。
見た目は、少し黄色い透明な感じです。
少しオイルっぽい匂いですが、ほとんど香りはありません。
ワンプッシュで出てくる量はわりと多いです。2~3プッシュ使用します。
オイル・クレンジングですが
そこまでドロドロではなく、さらっとしています
まず手で試してみました。
上から、リキッドファンデーション、口紅、アイブロー(ペンシル)を塗っています。
点線の右側で、
化粧がするっと落ちています。
またお肌もスベスベして、ワントーン明るくなっています。
使ってみた感じでは、
オイルがさらさらとしていて、肌の上を指がするすると移動する感じでした。
次に洗顔時に使用しました。
ベースメイク、リキッドファンデーション、パウダー、アイシャドー、アイブロー、口紅をしていたのですが、簡単に落ちてくれました。
多少手が濡れていても、きちんと使用できました。
かかった時間は普通のクレンジングする時間と同じくらいで、全然ゴシゴシしなくて大丈夫でした。
そして、洗顔までしっかりできました。
お湯で落としたときに
ヌメリ・ベタツキが肌に残らず、肌もしっとりしました
鼻や頬のざらつきもなくなって、とてもすべすべしていました。
とくに小鼻の黒いのがきれいになくなりました。
「普通のクレンジング」+「高めの洗顔料」で洗ったときと、同じくらいの肌の仕上がりで感動を覚えました!!
マツエクOKだし、W洗顔も不要
仕上がりもお肌しっとりで、
乾燥肌+横着者の私にぴったりでした♪
ゼロタイムクレンジングの口コミ
口コミでよく見かけた感想は次の通りです。
手軽さと、洗い上がりのしっとり感を評価している人が多かったです。
ラウディ・ゼロタイムクレンジングの成分と特徴
どうして「ラウディ・ゼロタイムクレンジング」はオイルクレンジングなのに、W洗顔不要で、仕上がりのお肌もしっとり・さっぱりなのか、
その理由は成分にありました。
ゼロタイムクレンジングオイルの成分
上の成分のうち、オレンジ色で示した
コメヌカ油
ハイブリッドサンフラワー油(ベニバラ油)
オリーブ果実油
がの3つが、ラウディ・ゼロタイムクレンジングの主成分です。
実はこの主成分のコメヌカ油は
- メイクを落とす力が強い
- 皮脂はとりすぎない
- マツエクしててもOK
- 水で流れやすいのでW洗顔不要
- 酸化しにくく、劣化しにくい
という、良いことだらけの特徴があります。
※その分、お値段が高くなりやすいですが・・・
この成分構成が、ラウディ・ゼロタイムクレンジングの「良い使い心地」を生み出しています!!
次に、クレンジングの役割と分類を簡単に説明しますので、クレンジングについて整理しておきたい人は読んでみてください。
「いまは良いかなって」人はその先(最安値購入方法)まで読み飛ばしてください♪
クレンジングの役割と分類
クレンジングの役割と分類を紹介します。
クレンジングの役割は、化粧などの「油性の汚れ」を落とすことです。
クレンジングには大きく3種類のタイプがあります。
「オイル」と「リキッド or ミルク」そして、その中間の「ジェル or クリーム」です。
リキッドタイプは、水が主成分です。
そこに「界面活性剤」を配合し、この界面活性剤が「油性の汚れ」をつつみこんで、落とします。
リキッドタイプの利点は、肌に残らないので「W洗顔が不要」なことです。
欠点は、メイクを落とす力が弱いのと、皮脂を取り除きすぎることです。
「オイルタイプのクレンジング」は、オイルが主成分です。
オイルで油性の汚れを浮かせて、落とします。
オイルタイプは使われているオイルの種類で、さらに2つに分けられます。
「石油由来の鉱物油(ミネラルオイルなど)」
「植物由来の油脂(コメヌカ油、アルガンオイルなど)」
の2種類です。
「石油由来のオイルタイプ」の利点は、メイクを落とす力が強いことです。
欠点は、W洗顔が必要なことと、皮脂を取り除きすぎることです。
「植物由来のオイルタイプ」の利点は、メイクを落とす力が強いことと、W洗顔が不要な点です。
また、油の形が人の皮脂と似ているので、皮脂を取り過ぎず、またマツエクをしていても使えます。
利点が多いですが、欠点は「酸化して質が劣化しやすい点」と「お値段が高くなりがちな点」です。
ただし、酸化しやすいのは、オリーブオイルやツバキ油が主成分の場合で、
コメヌカ油やアルガンオイルは酸化しにくいです
今回のラウディ・ゼロタイムクレンジングは、主成分がコメヌカ油であったため、
- メイクを落とす力が強い
- 皮脂はとりすぎない
- マツエクしててもOK
- 水で流れやすいのでW洗顔不要
- 酸化しにくく、劣化しにくい
という製品の特徴が生まれていたんですね♪
「ラウディ・ゼロタイムクレンジング」はとてもおすすめです♪
最後に、もっとも安く購入する方法を調べたので紹介します。
ラウディ・ゼロタイムクレンジングオイルを最安値で買う方法
ラウディ・ゼロタイムクレンジングオイルは、楽天市場・Amazon、その他ドラッグストアでは取り扱いがありません。
正規品は公式サイトからのみ購入できます。
今回私が利用したのは、
先着100名限定の「お試し定期コース」
です。
1本で1,940円(税抜・送料無料)でした。
1本あたり180ml入りで、1回3プッシュなら約1ヶ月分になります。
なお、2回目以降は、3,120円(税抜・送料無料)となります。
定期配送の頻度は1ヶ月と2ヶ月が選べました。
キャンペーンの名前が「お試し定期コース」です。名前に
「お試し」
と入っているように、
いつでも定期購入を止めたり、休止したりできます。
縛りがないのが、使いやすくて良いなと思いました。
定期購入を止めたり、休止するさいには電話を1本入れるだけです。
メールじゃなくて電話なのがちょっと躊躇します。
ですが、調べると「Laudi」のほかの商品の定期購入キャンセルの場合も、簡単に丁寧に対応してもらえているようなので、大丈夫そうです。
ただ、届いてすぐに、定期キャンセルの電話をするのはさすがに気が引けます。
続けられるかどうか気になる方は、
定期購入頻度を2ヶ月にし
1本目が使い終わる手前で判断する
のが良いと思います。
※その場合に次の出荷を早めるのは、サイトからすぐできます。
質の良い「植物由来のオイルタイプ」で、かつ「酸化しにくいコメヌカ油」が主成分のオイルクレンジングは珍しいです。
この値段では、なかなか他にないのではと思います。
使って感動すると思うので、
・しっかり化粧が落ちる
・W洗顔不要
・マツエクOK
・しっとりな仕上がり
のクレンジングオイルをお探しのかたはぜひ試してみてください♪
「う~ん、ちょっとこのクレンジングは違うかな~」と思った方は、別のクレンジングも紹介しているので合わせてご覧下さい。
Topへ⇒成分から考える!おすすめのシャンプー・スキンケア・サプリメントを紹介