2016年に発売された「hacica(ハチカ)シャンプー・トリートメント」について,成分解析と使用した感想です.
結論として成分評価★★☆☆☆,使用した感想★★★☆☆,価格★★★★☆という評価になりました.
ハチカシャンプーは,株式会社ヴィークレアと表参道のサロンcuzcoが共同開発したシャンプー・トリートメントです.
名前の”ハチカ”は,はちみつのはちと,8つの花エキスを意味しています.
ハチカ・シャンプーのコンセプトは
ヘアサロンの「ステップ式システムトリートメント」を自宅で体感
です.
シャンプーシリーズには”ディープリペア”と”ディープモイスト”の2種類があります.
今回はディープリペアを中心に評価してみました.
本製品の成分解析,使ってみた感想,価格,口コミから総合評価した結果,次のような人におすすめです.
ハチミツ成分たっぷりのシャンプーを使いたい
ダメージヘアなので,コーティングして美しい髪にしたい
トライアル版が販売されているので,気になった人はトライアルを試すのが良いと思います.
記事内では
- 成分解析,洗浄成分は良くない?
- 使ってみた感想
- 口コミで多い意見
などを説明してきます.
hacica(ハチカ)シャンプーの成分解析
ハチカシャンプー・トリートメントの成分解析です.
トリートメントとヘアパックはほとんど成分が変わらないので,まとめています.
製品に添付の成分表は以下の写真のようになっています.
成分表の上位にある成分をピックアップします.
シャンプー(上)とトリートメント(下)の成分
hacica(ハチカ)シャンプーの主な成分 | |
成分名 | 役割 |
コカミドプロピルベタイン | ベタイン系界面活性剤 |
オレフィン(C14-16)スルホン酸Na | 高級アルコール系界面活性剤 |
ケラチン(羊毛) | 髪にハリ・コシを与える |
ハチミツ | 保湿 |
ポリクオタニウム-10 | きしみを防ぐ成分 |
hacica(ハチカ) トリートメントの主な成分 | |
成分名 | 役割 |
セテアリルアルコール | ベースとなる油性成分 |
ジメチコン | 毛髪をコーティングして,保湿とツヤを与える |
ベヘントリモニウムクロリド | カチオン界系面活性剤,柔軟効果 |
パルミチン酸エチルヘキシル | 柔軟効果 |
ジメチコノール | 毛髪をコーティングして,保湿とツヤを与える |
ケラチン(羊毛) | 髪にハリ・コシを与える |
ハチミツ | 保湿 |
加水分解シルク | 保湿 |
洗浄成分はキューティクルへの刺激が強いです
洗浄成分は,洗浄力が弱いが頭皮や毛髪への刺激が少ないベタイン系と,洗浄力が強いが刺激性も強くて,できれば避けたいスルホン酸系のブレンドです.
製品2番目の洗浄成分である「オレフィン(C14-16)スルホン酸Na」は,シャンプーに配合されているとよくないと言われるラウレス硫酸Naと同様に,髪のキューティクルへの刺激性が強い洗浄成分になります.
ラウレス硫酸Naやスルホン酸系のシャンプーが髪によくない理由
補助として3番目以降の洗浄成分として使われているならともかく,2番目の成分に使われているので,まあまあの刺激性があると思われます.
本当はアミノ酸洗浄成分のタウリン系のような,洗浄力が強くて刺激性は弱い成分を配合して欲しいのですが,価格をおさえるために,スルホン酸系の成分を使用しているのかもしれません.
アミノ酸系ノンシリコン・シャンプーで使われている洗浄成分の種類と特徴
加えて,トリートメントががっつりシリコン系なので,シリコンが
ノンシリコン・シャンプーで,きしむかも
刺激性が強い洗浄成分を使うと,キューティクルが外に開くため,シャンプー時に髪がきしみます.
本当はそれを防ぐため,髪と髪の滑りをよくするシリコンが配合されるのですが,ハチカ・シャンプーはシリコンが含まれていません.
代わりに,「ポリクオタニウム10」という成分が含まれています.
この成分はシリコンほどきしみを防ぐ能力は高くないため,人によってはシャンプー時にきしみを感じるかもしれません.
また「ポリクオタニウム10」が多めに含まれていると「きしみ」は防ぎやすくなりますが,髪にごわつきが出やすくなります.
ハチカ・シャンプーはポリクオタニム10が多めに含まれているようなので,髪がごわつく人も出てくるかもしれません.
このような刺激性が強い洗浄成分を使っているノンシリコンシャンプーは成分解析的にはおすすめできません.
洗浄成分の刺激が強いノンシリコンシャンプーを避けるべき理由と製品一覧
補修成分はハチミツとケラチンで保湿とハリコシがアップ
シャンプーの保湿成分のメインはハチミツです.
ハチミツは保湿効果が高く,また殺菌効果もあって頭皮にも優しい成分です
その他に,補修成分としてケラチンが含まれています.
ケラチンは髪の毛を構成しているタンパク質であり,ケラチンを補給してあげることで,髪にハリ・コシを与えることが期待されます.
また”モイストシリーズ”では,ケラチンに代って水溶性コラーゲンが高配合されており,ハリ・コシ補修効果の代わりに保湿効果がアップしています.
トリートメントはシリコンがっつりに補修成分も配合
ハチカトリートメントはシリコン系のジメチコンおよびジメチコノールが高配合されており,がっつりシリコン膜を作るタイプのトリートメントです.
シリコンは髪の表面(キューティクル)がはがれている部分をコーティングして,ツヤやなめらかさを与えてくれます.
また,保湿成分としてハチミツや加水分解シルクが含まれています.
さらに,シャンプーと同様にケラチンが含まれており,髪の内部に浸透して髪にハリ・コシを与えてくれます.
ただ,シリコン系がかなり高配合されているのでコーティング力が強く,補修成分が本当に効果的に働いてくれるのかは微妙?かもしれません.
ハチカ・トリートメントは,カラーやパーマを繰り返していて髪がかなり痛んでいる人の場合,しっかりコーティングしてダメージヘアをごまかしてくれることが期待されます.
ですが,通常の人が髪をコンディショニングするにはシリコン多すぎでは?と思います.
以上で成分解析を終了します.
成分評価★★☆☆☆
スルホン酸系洗浄成分+ハチミツ+がっつりシリコン
hacica(ハチカ)シャンプーを使用した感想
見た目と匂い
手にとってみました.
見た目は透明に少し黄色い感じで,かなりトローっとしています.
匂いは甘い感じです.ハチミツの匂いなのかは分かりませんが甘い系です.
使ってみた感想は「泡立ち普通+ツルツル+固めの仕上がり」です
シャンプーを使用してみると,泡立ちは普通な感じでした.
シャンプーを洗い流すと,ほとんどきしむことなく,指通りは良かったです.
ただ,シャンプー後のヌメる感じがなかなかとれなかったです.
トリートメントは硬い感じです.ベタリとつけるタイプです.
かなりヌルぴたです.
トリートメントを洗い流すときも,とくにきしむことはなく,指どおりが良く流しやすかったです.
乾かしてみると,とてもサラサラしていてます.
かなり髪がピンとなるというか,まっすぐになる感じがします.
仕上がりは想像していたよりも重くはなりませんでしたが,まあ重いほうかなと思います.
シャンプー後はフローラルな花の匂いの仕上がりになりました.
いち髪シャンプーと似た匂いです.
若い女の子向けのコスメショップの匂いです.
ですが,夫にも試してもらったところ,匂いが安いおばはんの化粧みたいで嫌だという感想でした.
hacica(ハチカ)シャンプーの口コミ
口コミを調べてまとめると,以下のようになりました.
評価が良かった人は,髪のツヤ,ツルツル感に満足している人が多かったです.
おそらくシリコンがっつり膜がその人の髪に合っていたのだと思います.それなりにダメージのある髪だったのかもしれません.
一方で評価が悪かった人ですが,ごわつく感じ・重い仕上がりに不満が多かったです.
おそらくですが,あまりダメージを受けていないロングヘアの女性かもしれません.
ハチカシャンプーは「ポリクオタニウム10」が高配合されています.
ポリクオタニウムは髪に膜を作って作用するのですが,この膜が固くて粒が大きな膜になります.そのため,髪が大雑把なぎこちない膜でおおわれた感じになり,髪が長くてシャンプー時間が長いと,人によっては髪がごわついてしまいます.
ハチカシャンプーはダメージが少ないロングヘアの女性が使用するには向いていないシャンプーかもしれません.
また,シリコンコーティングが強いため,コーティングで仕上がりは重めになります.
普通の洗浄力+なめらかツヤツヤの仕上がり
hacica(ハチカ)シャンプーの価格
最後にコストパフォーマンスの評価に移ります.
購入場所ですが,Amazonや楽天,ロフトや東急ハンズ,そして薬の福太郎などの一部ドラッグストアでも購入可能です.
トライアル版もありますので,まずはトライアル版を試してみるのが良いかもしれません.
価格ですが,シャンプー450ml&トリートメント450gでおよそ2か月分が2,600円です.
1か月あたりにすると1,300円になるので,普通よりやや安いお値段です.
トライアル1回分 :150円
シャンプー&トリートメント(2か月分):2,600円 (1,300円/月)
hacica(ハチカ)シャンプーのまとめ
以上hacica(ハチカ)シャンプーの解析・感想でした.
たしかに1ヶ月当たり1,300円はまあ安いのですが,同じようなサロン発シャンプーであればLOVESTシャンプーの方
LOVEST(ラベスト)シャンプーの成分解析と口コミ評価,使ってみた感想
また,ツヤのある美しい髪にしたいのであればこちらもご覧下さい.
以上,hacica(ハチカ)シャンプーの成分解析,使ってみた感想,価格,口コミから総合評価した結果をまとめます.
hacica(ハチカ)シャンプー | |
![]() | 成分評価★★☆☆☆ スルホン酸系洗浄成分+ハチミツ+シリコン |
使用した感想★★★☆☆ 洗浄力普通+なめらかツルツルな仕上がり | |
価格★★★★☆ トライアル1回分 :150円 シャンプー&トリートメント(2か月分):2,600円 (1,300円/月) | |
こんな人におすすめ ハチミツ成分を試してみたい人 ダメージヘアをきちんとコーティングしたい人 | |
製品の詳細情報はこちらから
|
|
hacica(ハチカ)シャンプー |
![]() |
成分評価★★☆☆☆ スルホン酸系洗浄成分+ハチミツ+シリコン |
使用した感想★★★☆☆ 洗浄力普通+なめらかツルツルな仕上がり |
価格★★★★☆ トライアル1回分 :150円 シャンプー&トリートメント(2か月分):2,600円 (1,300円/月) |
こんな人におすすめ ハチミツ成分を試してみたい人 ダメージヘアをしっかりコーティングしたい人 |
製品の詳細情報はこちらから
|
ご一読いただき,ありがとうございました.
P.S.
20種類以上のアミノ酸・ノンシリコンシャンプーをレビューして「おすすめシャンプーランキング」を作成しました.
こちらもぜひご参考にしてみてください♪
Topへ⇒成分から考える!おすすめのシャンプー・スキンケア・サプリメントを紹介