サロンシャンプーとトリートメント「フィヨーレ Fプロテクト ベーシック(シャンプー)とヘアマスク(トリートメント)」についてレビューします.結論として成分評価★★★☆☆,使用した感想★★★☆☆,価格★★★★★という評価になりました.
成分は洗浄成分に刺激の少ないベタイン系を中心に,石鹸系,アミノ酸系を混合した洗浄力と刺激のバランスがとられた構成です.
髪の美容成分はダメージケアが中心です.
パーマやカラーの痛みでパサパサになっている状態を補修するメドウフォーム,キューティクルを補修し髪をしっとりさせるペリセアが含まれています.
しかし,普通はシャンプーには使用しないベヘントリモニウムクロリドが含まれていて,人によっては頭皮の荒れが心配されます.
トリートメントはジメチコン,アモジメチコンがメインの成分であり,シリコーンで髪をコーティングすることで髪の毛をさらさらにさせる製品です.またトリートメントにもペリセアが含まれています.
使用してみると,ほとんど匂いはありません.
サロンシャンプーとしてはしっかりとした泡立ちでした.優しい洗い心地です.
トリートメントした後は髪がコーティングされた感じがあります.ツルツルしっとりって感じです.
そこまで感動やこのシャンプーすごいなという実感はありませんでした.
まずまずな感じです.
価格はシャンプーとトリートメント合わせて,1月分に換算すると1,200円くらいで,サロンシャンプーとしては非常に安いです.
シャンプーの皮膚への刺激性が気になるのでトライアル版で試してみて,問題がなかった場合にはとてもお勧めです.
価格が安くてかつコストパフォーマンスが非常に良い製品です.
ダメージ補修成分が多いので,パーマやカラーで髪のぱさつきが気になる人にお勧めの製品となります.
以下各項目について詳細に解説してきます.
本記事の内容
製品紹介と総合評価:フィヨーレ Fプロテクト ベーシック
フィヨーレ Fプロテクト ベーシック(シャンプー) | |
![]() | 成分評価★★★☆☆ バランス良い洗浄成分+ダメージ補修 |
使用した感想★★★☆☆ 泡立ちは良い,まずまずな感じ | |
価格★★★★★ トライアル版:400円(送料込み) シャンプー300ml +トリートメント250g セットで1,795円(1.5か月分) | |
こんな人におすすめ トライアルを試して気に入った人 安くて高品質なサロンシャンプーを探している人 ダメージで髪がパサついている人 | |
フィヨーレ Fプロテクト ベーシック |
![]() |
成分評価★★★☆☆ バランス良い洗浄成分+ダメージ補修 |
使用した感想★★★☆☆ 泡立ちは良い,まずまずな感じ |
価格★★★★★ トライアル版:400円(送料込み) シャンプー300ml +トリートメント250g セットで1,795円(1.5か月分) |
こんな人におすすめ トライアルを試して気に入った人 安くて高品質なサロンシャンプーを探している人 ダメージで髪がパサついている人 |
フィヨーレ Fプロテクト ベーシック(シャンプー)の概要
フィヨーレ社のFプロテクトいうシリーズのベーシックタイプのシャンプーになります.
ベーシックはさっぱりした洗い心地です.
ほかにリッチというしっとりしたタイプもあります.
Fプロテクトは洗浄成分をうまく混合させて,頭皮へのダメージは少ないがきちんと洗えるように成分構成を工夫しています.
さらに髪のダメージを修復する成分が多く含まれているシャンプーです.
このシリーズの売りは,シャンプーとトリートメント両方にベーシックとリッチタイプがあり4通りの組み合わせから自分の髪質に合わせて製品を選べるところだそうです.
フィヨーレ Fプロテクト ベーシックの成分評価
成分評価に移ります.製品に添付の成分表は以下のようになっています.
成分表の上位にある成分をピックアップします.
(上画像:シャンプー,下画像:トリートメント)
シャンプーの主な成分
成分名 | 役割 |
ラウラミドプロピルベタイン | ベタイン系界面活性剤 |
ラウレス-4酢酸Na | せっけん系界面活性剤 |
ココイルアラニンTEA | アミノ酸系の界面活性 |
メドウフォーム-δ-ラクトン | ダメージヘアを補修 |
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa | ペリセアと呼ばれ,キューティクルを補修 |
クレアチン | ハリコシを与える |
ベヘントリモニウムクロリド | カチオン界面活性剤 |
トリートメントの主な成分
成分名 | 役割 |
セタノール | ベースとなる油性成分 |
ジメチコン, アモジメチコン | 保湿とツヤを与える |
ホホバ油 | 保湿 |
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa | ペリセアと呼ばれ,キューティクルを補修 |
ベヘントリモニウムクロリド | カチオン界面活性剤 |
3種類の界面活性剤を混合しダメージと洗浄力をバランス
シャンプーを選ぶ際にまず第一ステップとなるのが,メインの洗浄成分にダメージの大きい成分を避けることです.
Fプロテクトシャンプーは洗浄力はやや弱いが皮膚への刺激が少ないベタイン系を中心に,洗浄力が普通の石鹸系,そして洗浄力が弱いが刺激が少ないアミノ酸系の3種類を混合し,皮膚刺激と洗浄力のバランスをとった製品となっています.
なおこの石鹸系の成分はラウレス-4酢酸Naであり,ラウレスという名前がついていますが問題ありません.
洗浄成分で刺激が強いのはラウレス硫酸系であり,この硫酸系がダメです.
この酢酸Naは問題ない成分なので安心してください.
ダメージ補修の成分が豊富
シャンプー選びの第二ステップは美容成分です.Fプロテクトはダメージケアの美容成分が含まれていることが特徴です.
まずメドウフォーム-δ-ラクトンは毛髪の構成しているケラチンと合体し,補修成分を受け止めやすくしてくれます.
ダメージを受けてパサパサになっている髪の水分を補充してくれます.
次に含まれているジラウロイルグルタミン酸リシンNaはペリセアと呼ばれ,キューティクルのはがれを修正してくれます.
そのため髪の毛のさらさら感とツヤが出ます.さらに内部の水分が出て行くのを防ぐ保湿効果があります.
その次にはクレアチンが含まれています.クレアチンは髪の内部に浸透し,ハリコシを与えてくれます.
また成分の下位にはヘマチンが含まれています.
ヘマチンはパーマやカラーによって髪に残留した薬剤を除去して,パーマ・カラーのダメージを回復・効果を長期間維持してくれます.さらに髪のメラニン細胞に働きかけ,白髪予防・活性酸素除去・育毛作用があります.
しかしだいぶ下位に表示されているため,十分に含まれているかは不明です.
問題は皮膚への刺激性の強い物質が含まれていること
ただ,残念なことに問題があります.
それはシャンプーにベヘントリモニウムクロリドが含まれていることです.
ベヘントリモニウムクロリドはカチオン界面活性剤と呼ばれ,通常はトリートメントに含まれているものです.
私たちは直感的にトリートメントを頭皮にベタベタ塗るのは良くないと知っています.
それはなぜでしょうか?
なぜなら,トリートメントに含まれるカチオン界面活性剤は頭皮への刺激が強いからです.
カチオン界面活性剤は髪の毛を柔らかくしてくれる成分です.しかし,頭皮への刺激は強いです.だから頭皮に塗るのは良くないのです.
ですがこの成分がシャンプーに含まれているため,カチオン界面活性剤が頭皮につき,人によってはかゆみや荒れが出る可能性があるかもしれません.
トリートメントはシリコーンで膜をつくるタイプです
シャンプーはノンシリコンですが,トリートメントはシリコンで髪を補修するタイプです.
ベースはセタノールです.これは油性成分で髪の毛につやと滑りを与えてくれます.
その次にジメチコンとアモジメチコンが含まれています.
これはいわゆるシリコーンであり,髪の表面に膜をはり,髪の毛をさらさらにしてくれます.
ちまたではノンシリコンブームなどがありますが,シリコンそのものはそこまで悪い物質ではないそうです.
ただし,髪を内部から補修するというより,髪をコーティングするタイプです.
その次にはホホバ油が含まれています.髪の毛を保湿し,痛んでベットリしやすくなった髪をさらっとさせる効果があります.
その次にはシャンプーと同様にぺリセアが含まれています.キューティクルのはがれを修正し,保湿効果があります.
カチオン界面活性剤はシャンプーと同様にベヘントリモニウムクロリドが含まれています.
カチオンは髪を柔らかくし,さらにシャンプーによって陰性に傾いてパサつきやすくなった髪を中性に戻してパサつきを抑えてくれます.
以上で成分紹介を終了します.成分評価としては
成分評価★★★☆☆
バランス良い洗浄成分+ダメージ補修
となります.
フィヨーレ Fプロテクト ベーシックを使用した感想
フィヨーレ Fプロテクト ベーシックの見た目
以下の写真のように色はほぼ透明で少し黄色です.粘性は普通くらいでトロっとしています.
匂いはほとんどありません.少し良い匂いくらいです.
以下の写真の量で,4mlでトライアル1パックの半分です.
夫の短い毛が洗える量です.
フィヨーレ Fプロテクト ベーシックを使ってみた感想
サロンシャンプーとしてはしっかりとした泡立ちでした.優しい洗い心地です.
しっかり泡立つので洗いやすいです.
シャンプー後はしっとり感が強かったです.
今回はしっとり系のリッチタイプではなくさらっと系のベーシックを使用したのですが,それでもしっとり感は強い印象でした.
使用してみると,ほとんど匂いはありません.
トリートメントした後は髪がコーティングされた感じがあります.
乾かすとツルツルしっとりって感じです.
そこまで感動やこのシャンプーすごいなという実感はありませんでした.
まずまずな感じです.
なお夫が使ったところ,頭が少しムズムズして違和感があると言っていました.
やはり頭皮への刺激は強いので,人によっては合わないのかもしれません.
泡立ちは良いが,まずまずな感じ
フィヨーレ Fプロテクト ベーシックのコストパフォーマンス
最後にコストパフォーマンスの評価に移ります.
まず購入経路ですが,アマゾンや楽天で取り扱いがあり,購入しやすいです.
トライアル版もあります.本ページの写真はトライアル版となっており,シャンプーとトリートメントがそれぞれ2回分含まれています.
次に価格ですが,300mlのシャンプーと250gのトリートメントがセットで販売されています.
セットは1.5か月分で1,795円になります.
Amazonの方が安く買えます.
送料も考えると,シャンプーとトリートメント合わせて,1.5か月分で1,800円になりますので,月1,200円ということになります.
サロンシャンプーとしては非常に安いです.
ただし,感想でも述べたように人によっては合わないかもしれません.
トライアル版があるので,まずはそれを試してみるのが良いと思います.
トライアル版はAmazon,楽天どちらでも同じ400円ほどで買えます,送料も無料です.
フィヨーレ Fプロテクト ベーシックの価格評価としては,購入先が豊富な点,トライアルがある点,お値段も安い点で星5つとなります.
トライアル版:400円(送料込み)
シャンプー300ml +トリートメント250g
セットで1,795円(1.5か月分)
フィヨーレ Fプロテクト ベーシックのまとめ
以上,フィヨーレ Fプロテクト ベーシックの成分評価とレビューでした.
フィヨーレ Fプロテクト ベーシック(シャンプー) | |
![]() | 成分評価★★★☆☆ バランス良い洗浄成分+ダメージ補修 |
使用した感想★★★☆☆ 泡立ちは良い,まずまずな感じ | |
価格★★★★★ トライアル版:400円(送料込み) シャンプー300ml +トリートメント250g セットで1,795円(1.5か月分) | |
こんな人におすすめ トライアルを試して気に入った人 安くて高品質なサロンシャンプーを探している人 ダメージで髪がパサついている人 | |
製品の詳細情報はこちらから |
|
フィヨーレ Fプロテクト ベーシック |
![]() |
成分評価★★★☆☆ バランス良い洗浄成分+ダメージ補修 |
使用した感想★★★☆☆ 泡立ちは良い,まずまずな感じ |
価格★★★★★ トライアル版:400円(送料込み) シャンプー300ml +トリートメント250g セットで1,795円(1.5か月分) |
こんな人におすすめ トライアルを試して気に入った人 安くて高品質なサロンシャンプーを探している人 ダメージで髪がパサついている人 |
製品の詳細情報はこちらから |
次ページでは、20種類以上のアミノ酸・ノンシリコンシャンプーをレビューした「おすすめシャンプーランキング」を紹介します。
⇒次のページへ
Topへ⇒成分から考える!おすすめのシャンプー・スキンケア化粧品・サプリメントを紹介