Amazonや楽天で人気のシャンプー「コタ アイケア シャンプーY & トリートメントY」について成分解析と口コミ評価をしました.
結論として成分解析★★★☆☆,口コミ★★★☆☆,価格★★☆☆☆という,そこそこの成分と感想で,お値段は高いという評価になりました.
コタ アイケアシャンプーYはサロン専売のノンシリコン・アミノ酸シャンプーです.
「髪の広がりを抑え、柔らかくしっとり洗い上げるシャンプー」
というコンセプトの元,作られています.
本製品の成分解析,使ってみた感想,価格,口コミから総合評価した結果,次のような人におすすめです.
保湿能力が高いシャンプーを使いたい
くせ毛や硬い髪をやわらかくしたい
記事内では
- 成分解析の結果
- 口コミで多い意見
- 最安値はどこ?コスパは良いの?
について,分かりやすく説明してきます.
コタ アイケア シャンプーYの成分解析
コタ アイケア シャンプーYとトリートメントYの成分解析です.
成分表より主要な成分をピックアップします.
コタ アイケア シャンプーYの主な成分 | |
成分名 | 役割 |
ラウロイルメチルアラニンNa | アミノ酸系界面活性剤 |
コカミドプロピルベタイン | ベタイン系界面活性剤 |
コキルグルタミン酸TEA | アミノ酸系界面活性剤 |
ココイル加水分解コラーゲンK | 髪の表面と内部を保湿,洗浄補助 |
トウキンセンカエキス | 保湿成分,頭皮のコンディショニング |
コタ アイケア トリートメントYの主な成分 | |
成分名 | 役割 |
セタノール | ベースとなる油性成分 |
ジメチコン | シリコン成分,毛髪をコーティングして,保湿とツヤを与える |
ステアルトリモニウムクロリド | カチオン界系面活性剤,柔軟効果 |
ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン | 髪のハリ・コシを補修 |
コムギ胚芽油 | 髪の表面のツヤを出す |
加水分解カゼイン | 髪の表面と内部を保湿 |
洗浄成分は普通レベルのアミノ酸洗浄成分です
洗浄成分のメインはラウロイルメチルアラニンNaです.
この成分はアミノ酸洗浄成分のなかでも最もメジャーに使用されている成分です.
そこそこの洗浄力と,刺激性の低いアミノ酸洗浄成分です.
アミノ酸系ノンシリコン・シャンプーで使われている洗浄成分の種類と特徴
2番目にコカミドプロピルベタインが含まれています.
これはベタイン系の洗浄成分で,洗浄力は弱いが髪と頭皮への刺激も少ないという特徴があります.
3番目にコキルグルタミン酸TEAという洗浄成分が含まれています.
これはグルタミン酸系のアミノ酸洗浄成分で,洗浄力は弱いがしっとりした仕上がりになる特徴があります.
このように,コタ アイケア シャンプーYの洗浄成分は
そこそこの洗浄力としっとりした仕上がりになる洗浄成分の構成となっています.
美容・補修効果は保湿がメインです
シャンプーにはココイル加水分解コラーゲンKが含まれています.
この成分は粒の小さな保湿成分で,頭皮・髪表面・髪内部を保湿してくれます.
また洗浄力もあり,洗浄成分を補助してくれます.
そのほかに特徴として,トウキンセンカエキスが含まれています.
この成分はキンセンカの花から抽出するエキスで,髪を保湿するとともに,頭皮の炎症を鎮め頭皮の血行を良くしてくれます.
またトリートメントには加水分解カゼインが含まれています.
ミルクPPTと呼ばれ,髪の内部と表面を保湿してくれます.
その他,トリートメントには加水分解ケラチンとコムギ胚芽油が含まれています.
ケラチンは髪のハリ・コシを補修し,髪のボリュームを出してくれます.
またコムギ胚芽油は髪の表面の油分を調整し,つやのある髪に仕上げてくれます.
このように,コタ アイケアYシリーズは保湿効果のある成分が多く,
髪のパサつきを抑え,しっとりまとまる髪へと近づけてくれます
ただし,問題点があります.
それはトリートメントに含まれるシリコン成分が多いことです.
成分の上位にジメチコンというシリコン成分が表示されています.
成分表は配合量の多い順に記載されているため,シリコン成分が多く含まれていることが分かります.
シリコンが多いため,髪をしっかりコーティングしてくれます.
シリコンでコーティングすることでツヤや指通りが良くなるという利点があります.
しかし,欠点が2つあります.
①毎日使っていくうちにコーティングが厚くなり,髪の仕上がりがだんだん重くなっていきます.
②コーティングが邪魔で美容・補修成分が髪に浸透せず,髪が補修されません.
せっかくの保湿成分も,シリコンが多すぎるせいで効果が少なくなると思われます.
コタ アイケア トリートメントYは,髪が傷んでいない人が使うにはシリコン成分が多すぎるかもしれません.
以上で成分解析を終了します.
成分評価としては
成分評価★★★☆☆
そこそこの洗浄成分+保湿効果+シリコン多め
コタ アイケア シャンプーYの口コミ評価
口コミを調べてまとめると,以下のようになりました.
口コミ評価の高かった人は,髪の毛が柔らかくなった点に満足している人が多かったです.
髪の毛が柔らかくなったのは,保湿成分のおかけで髪内部の水分の偏りが減り,髪のクセが無くなったのと,髪の表面の油分が調整されてキューティクルが滑らかに動けるようになったからかと思います.
一方で口コミ評価が低かった人は,頭皮の調子が悪くなった人が多かったです.
おそらくシャンプーの洗浄力が弱いのと,トリートメントにシリコン成分が多いので頭皮が荒れてしまう人がいたのだと思います.
髪の毛がやわらかく,まとめる仕上がりに
コタ アイケア シャンプーYの価格評価
コタ アイケア シャンプーYは,Amazonか楽天市場で購入できます.
大容量版の場合,シャンプー 800ml・トリートメント1000gで8,369円です.
1日7ml使用すると約115日分となり,ひと月あたり2,197円になります.
ノンシリコン・アミノ酸シャンプーとしてはかなり高額なお値段です.
Amazonも楽天市場もほぼ同じ値段でした.
またトライアル版はないようです.
800ml・トリートメント1000gで8,369円
ひと月あたり2,197円
以上,コタ アイケア シャンプーYの成分解析と口コミ評価でした.
|
|
>>製品の詳細情報はこちらから |
コタ アイケア シャンプーYとおなじように,Amazonや楽天で買えるノンシリコン・アミノ酸シャンプーであれば,以下の2つの方がよりおすすめです.
ナプラ・ケアテクトHB・カラーシャンプーの成分解析と使用した感想
以上,ご一読いただきありがとうございました.