本記事では「年齢を重ねることによって髪質がどう変化するのか・そしてその対策方法」について紹介します.
最初に,加齢にともない生じる「4種類の髪質変化」について説明します.
その後,髪質変化の原因と,対策となるおすすめのエイジングケア成分を解説します.
最後に,毛髪エイジングケア成分が最も含まれている「おすすめのシャンプー・トリートメント」を紹介します.
加齢にともない生じる4種類の髪質変化
年齢を重ねると,次の4種類の変化が髪に生じます.
- 白髪が増える
- ハリ・コシがなくなる
- うねりが出てまとまらない
- 潤い・ツヤがなくなる
白髪は35歳前後から増え始めます.
ハリ・コシがなくなることで,トップのボリュームがなくなりペタっとしてきます.
うねりが出ると,ピョンっと細かく髪がはねることが増えます.
そして,髪の毛の表面の油分が失われて,ツヤがなくなります.
それぞれについて髪質が変化する原因を説明します.
白髪が増える原因
上の絵にある,髪の毛の根元のメラノサイトという色素細胞で「メラニン色素」が作られることで,髪の毛に色がつきます.
このメラノサイトの働きが弱くなると,メラニン色素が作れなくなり,髪の毛が白くなります.
メラノサイトの働きが悪くなるのには2つの原因があります.
1つ目の原因はストレスや睡眠不足によって,頭皮の血行や自律神経のバランスが悪くなり,毛細血管の血行が悪くなって,メラノサイトへ栄養が運べなくなるためです
2つ目の原因は紫外線や加齢によって体内の活性酸素が増え,活性酸素がメラノサイトにダメージを与えるためです
この2つの原因により,メラノサイトが弱って色素が作れなくなり,白髪が増えます.
ハリ・コシがなくなる原因
髪の毛は35歳程度のときが一番太くなり,その後細くなっていきます.
髪の毛が伸びるのは,下の絵に書いたように,根元にある毛母細胞が分裂するためです.
毛母細胞がしっかり分裂してくれれば,太くしっかりした髪が伸びていきます.
しかし年齢を重ねると,
活性酸素によって毛母細胞がダメージを受け,それが蓄積していって毛母細胞の分裂活動が弱くなり,髪の毛が細くなります
うねりやはねが出る原因
加齢にともなう,うねりやはねの原因は,下の絵のように毛根が歪むことで,ねじれながら髪の毛が伸びるためです.
このように毛球がゆがむのは,毛球の周りの頭皮にシワが生じるからです.
顔にシワができるのと同じように,頭皮にもかすかなシワが生じて,毛球を支える部分がゆがみます.
このように頭皮のシワが生じるのは,
皮膚の骨組みであるコラーゲンなどを作る「繊維芽細胞」の活動が,活性酸素や加齢によるホルモンバランスの変化で弱くなるからです
潤い・ツヤがなくなる原因
髪のキューティクルを髪本体に接着している,「CMC」と呼ばれる成分が,髪の毛の表面の潤いやツヤを作っています.
髪の毛の根元の毛母細胞がこのCMCを生み出しているのですが,ハリ・コシがなくなるのと同様に,
活性酸素によって毛母細胞がダメージを受け,それが蓄積していって毛母細胞の働きが弱くなって,CMCも少なくなっていきます
すると,髪の毛表面のツヤや滑らかさが失われていきます.
おすすめのエイジングケア・シャンプー
以上,加齢にともなう4種類の髪質変化を説明しました.
次にそれらに対して,エイジングケアする方法を説明します.
髪質の変化が生じる原因をまとめると次の3つでした.
- 頭皮の毛細血管の血行悪化
- 活性酸素による細胞ダメージ
- 毛母細胞と繊維芽細胞の活動低下
頭皮血行悪化に対しては,
グリチルリチン酸2K,ダイズエキス,センブリエキス,チョウジエキス,アルギニン
などの成分が入ったシャンプーや頭皮用美容液が有効です.
活性酸素を除去するには,抗酸化物質である
アスタキサンチン,リコピン,ビタミンC
などが入ったシャンプーや頭皮用美容液,サプリメントが有効です.
毛母細胞や繊維芽細胞を活性化させるには,
ビタミンA誘導体,ビタミンC誘導体
が入った頭皮用美容液やサプリメントが有効です.
ここで重要なのは,
シャンプーとトリートメントだけでは,髪のエイジングケアは不十分である
ということです.
加齢による髪質の変化は,髪の伸びた部分の問題ではなく,髪の根元にある「細胞」の問題です.
シャンプーやトリートメントは洗い流してしまうため成分が残らず,十分に対策できません.
顔のシワ対策で,洗顔料も大事ですが,その後に塗る「美容液」の方が大事なのと同じです.
そのため,洗い流さない頭皮用美容液やサプリメントをうまく使う必要があります
先ほど紹介した「髪細胞のエイジングケア成分」がたくさん入ったシャンプー・トリートメント・頭皮用美容液で一番のおすすめは
「富士フイルム・アスタリフトヘアケアシリーズ」です.
シャンプーとトリートメントに加えて,頭皮用美容液がセットになっています.
頭皮の血行を良くする成分として,グリチルリチン酸2K(グリチルレチン酸と表示),センブリエキスが含まれています.
活性酸素を除去する抗酸化物質として,アスタキサンチン が含まれています.
そして,細胞を活性化する成分として,ビタミンC誘導体(リン酸アスコルビルMgと表示)が含まれています.
そのため,「富士フイルム・アスタリフトヘアケアシリーズ」には,
髪のエイジングケアに必要な成分が全部含まれています.
興味のある方はトライアル版があるのでぜひお試しください♪
富士フイルム アスタリフト ヘアケアシリーズ
以上,加齢にともなう髪質の変化とその対策法でした.
Topへ⇒成分から考える!おすすめのシャンプー・スキンケア・サプリメントを紹介